Feel Physics Backyard

HoloLensの出張授業をする会社で、教材を開発しています

簡単なアプリを実際に動かすHoloLens初心者向け勉強会の内容(1)開発環境の構築

f:id:weed_7777:20170114195740j:plain

f:id:weed_7777:20170114195806j:plain

複合現実とは、実際の視野に仮想の映像を重ねて見ることができる技術で、例えば脈動する心臓を首を動かして上下左右から眺めることができます。まずはHoloLensの開発環境をセットアップしましょう。

続きを読む

お役に立てて良かったです また記事を引用していただきました

f:id:weed_7777:20170114100540j:plain

はてなブログの本文の幅を変えようとしてうまくいかなかった id:vidaisuki さん。これ、けっこう大変なんですよね。私の記事でうまくいったようです。

www.weed.nagoya

下記サイトを全面的に参考にさせて頂いて…

- vidaisuki's blog

前回も同じ記事を id:dysdis さんのブログに引用していただきました。

dysdis.hatenablog.com

お役に立てて良かったです。それにしても、意外に本文の幅を広げる需要が大きいようですね。

追記:id:mochinoxさんにも引用していただきました:

www.shakkinhostess.com

ありがとうございます。

Flyover機能を使ったiOS地図アプリをリリースしました

f:id:weed_7777:20170103132112p:plain

AppleのマップのFlyover機能を使った地図アプリをリリースしました。主な用途は物理の学習ですが、「立体航空地図はながめているだけで楽しい」という声も複数頂いていますので、ぜひお試し下さい。

続きを読む

お役に立てて良かったです 私の記事を引用していただきました

はてなブログの本文の幅を変えようとしてうまくいかなかった id:dysdis さん。これ、けっこう大変なんですよね。私の記事でうまくいったようです。

www.weed.nagoya

以下のように、とても感謝していただいて恐縮です。

見つけたのが『Weed.nagoya』さんの記事です。こちらが解決へと導いてくださいました。本当にありがとうございます。救世主。

『はてなブログ』のテーマ「Written」の記事幅を広げる私なりの方法と手順を紹介します - ディスディスブログ

いやー、救世主と読んで下さったのは人生初です。記事にしておいて良かった。

cssをいじる際の注意点は、メモなどに変更前の状態を「コピペ」しておくこと、この1点です。

『はてなブログ』のテーマ「Written」の記事幅を広げる私なりの方法と手順を紹介します - ディスディスブログ

大変丁寧な解説をしておられます。素晴らしいですね。

個人的には記事末の「ヨメレバ」というサービスを使ったアフィリエイトリンクが、単なるAmazonアフィリエイトではなくて一工夫されていて「見習わなければ」と思いました。まあでもうちは自社広告オンリーかな。

これからも良い記事を心がけます!

2016年に使い始めて、今も使い続けている便利なアプリ10

f:id:weed_7777:20161224215341j:plain

スマホのアプリは、数が多すぎてどれが便利なのか分かりません。一見良さそうでも、長く使ってみると不便なこともあります。今年も試行錯誤しましたが、現在も使い続けているアプリを10個、紹介します。

続きを読む