Feel Physics Backyard

HoloLensの出張授業をする会社で、教材を開発しています

新しいWebサービス大好き

アクセス数は増えているのか?の、Google Analyticsでの調べ方

後編の記事があります。 リンク: アクセス数は増えているのか?の、Google Analyticsでの調べ方:続編: Non-programmer's Ruby in Pocket. リピーターがどんなコンテンツに来ていたのかを調べてみた。 ようやく少しGoogle Analyticsの使い方がわかってきた。…

Google Calendar APIで予定のリストを取得してみた

新しい記事があります。 リンク: 090629-Windowsで今日の予定をGoogleカレンダーから取得し表示する: Non-programmer's Ruby in Pocket. Googleカレンダーの返してきたさまざまな種類の予定から時間指定の予定だけを正規表現で取り出している Google Calenda…

Google Ajax Language APIで翻訳してみる

最初にxhtml文書として作成したらエラーが出てしまい、これは書籍のソースを貼り付けただけのもの。不具合の原因がわかりにくいのは困ったものだ。 // Error Translating'; } } // ]]> 翻訳結果:

Google Maps+検索ボックスに挑戦(その3)

初めてコールバックという仕組みを理解した。一歩前進だが、まだまだよくわからない・・・ //

Google Maps+検索ボックスに挑戦(その2)

書籍から取ってきたソースを貼り付けると何の問題もなく動いた。どうも地図表示エリアの命名に問題があった模様。よくわからんなー。 d //

Google Maps+検索ボックスに挑戦

Google Maps+検索ボックスに挑戦。APIはwww.google.com/jsapiの方のみでOKだった。ブログの「改行を反映」オプションが邪魔をしていたのかもしれない。 しかしこれがうまく動かない。うーん。再び行き詰まり。 //

Google Mapに挑戦(その2)

Google Mapsに再び挑戦。前回はwww.google.com/jsapiのライブラリのみを使ったが、今回はmaps.google.com/mapsも使った。結果は成功。ちょっとほっとした。 //

さらにGoogle Mapに挑戦

さらにGoogle Mapに挑戦。難航の末、未だに表示ができない。 手続き的には地図を表示する領域にGMap2クラスをインスタンス化して、緯度経度縮尺を示せばよい。 マーカーを付けることができれば、便利そうな機能ではある。 // google.load("maps", "2.x"); fu…

検索対象範囲を1サイトに制限してみた

今度は検索対象範囲を制限してみた 画像検索の属性であるサイト制限を このブログに設定し、あとはいつもどおり。 具体的にはimageSearchクラスのプロパティであるSiteRestrictionを このブログにsetし、あとはいつもどおり。 ちなみにトップページじゃない…

さらに簡潔に

Googleの公式ホームページに載せられているサンプルの方が簡素だったため、そちらをベースに書き換えたもの。行数は10行程度で済んでいる。 イメージとしては、まず中身のない「検索コントロール」を準備し、そこに「Web検索」要素を追加し、最後に描画する…

ソースの簡素化に挑戦

今日の目標は昨日書いたJavaScriptの簡素化である。Googleの公式サイトのサンプルを参考にスタイルシートなどは外して、可能な限りシンプルなものを目指してみた。 いまいちわからないのはGSearchControlクラスとGSearchFormクラスの関係。後者はなくても動…

Google Ajax API test

// Google Ajax APIなるものに挑戦してみました。スペルミスや文法エラーを自動的に見つけてくれるIDEがないので(prototypeやjQueryなどの有名どころはAptana, Netbeans, Dreamweaverなどでサポートされているようです)ちょっと大変ですが、もう少しがんば…

【図書館\(^o^)/オワタ】恐るべし Google ブック 日本語版 :: 44.google :: Pocketstudio'z log

すごい時代になったものです。これから本を買うときは、まずここを見てからの方が良いかもしれません。 リンク: 【図書館\(^o^)/オワタ】恐るべし Google ブック 日本語版 :: 44.google :: Pocketstudio'z log. 一冊数千円する本の中身の大部分が読めるのであ…

Office Live Workspaceに保存したファイルを直接に開いたり添付するには

Office Live Workspaceは、そこそこ便利なのでまだ使っている。しかし今まで気に入らなかった点は、メールにファイルを添付する際、直接添付できないことだった。これが今日、解決した。

覚え書き:Googleブックマークで複数のブックマークに一括でラベルを付けるには

FirefoxアドインのGMarksを使うことで、Googleブックマークの複数のブックマークに一括でラベルを付けることができます。やり方は以下の通り。 GMarksアドインをインストールし、サイドバーにGoogleブックマークを表示する ラベルを付けたいブックマークの1…

ネット上にファイルを保存するって本当にできるの?

さて、たまにはPCに関する記事でも書いてみよう。 今日の話題は「ネット上にファイルを保存するって本当にできるの?」という話だ。 この話自体は少し前からあったのだが、 同じような話がいろいろあって、 また、いまいち敷居が低くなく、 使い勝手もマチマ…

ネット移行の経過メモ

ネット上にデータを移す作業がだいぶ進んできた。

Microsoft社は確実に終焉を迎える

最近Google社員がMacに傾倒しているという。わかる気がする。だが、私としてはもうしばらく様子を見ようと思う。 Microsoft社は確実に終焉を迎える。Apple社とGoogle社が市場を二分するだろう。 私としては、今年から来年にかけて未だに全貌の見えないGoogle…

ネット完全移行を始めるか

自宅PCのユーザー切り替えの時間が最近5分くらいかかるようになり、イライラしている。 問題はデータの保管場所だ。二人が同じ「マイドキュメント」に保存し始めると、収拾がつかなくなる。 これはネット完全移行(ストレージのクラウド化)のタイミングかも…

面白いサイト紹介「Google Sets」

「Google Sets」・・・これはいったいどんなサービスか。 例えば上のスクリーンショットのように「西郷隆盛」「大久保利通」「坂本龍馬」などと入れて「Large Set」を押す。すると、維新志士たちの名前がずらずらと列挙される。「大脳皮質」「脳幹」「前頭葉…

Facebookに登録してみました

「Weed Wind」という名前です。アプリが多すぎて、よくわかりません。興味のある方は一緒にいじってみましょう。

GoogleカレンダーとSunbirdの連携はイマイチ

メール考:IBMや銀行にお願いしたいこと

インターネット全盛といわれるが、私は普段ほとんどケータイメールしか使わない。

POLAR BEAR BLOG: マイクロソフトが Gmail をデザインしたら?

かなり笑わせてくれる記事を見つけました:最近リニューアルされて、ますます爽快に動くようになった Gmail。これを Google ではなく、Microsoft が作っていたらどうなっていたのか?というネタ。仮想のスクリーンショットが秀逸。いや、Polar Bearさん、ご…

複雑なことはやらずにメールで行こう

最近、メーリングリストと掲示板を立ち上げた。Web2.0+Ajax隆盛の昨今にしてはずいぶんレトロな体制だが、ユーザーの大半は掲示板すら使わずにメーリングリストだけで満足している。それでいいと思う。

街のお店とWebサービスの共通する大切なことは、ユーザーの欲求を読むこと

街を歩いていてふと思ったのだが、お店とWebサービスは似ている。

デザインとは何か。掲示板、パソコン、写真配布。

ふと思った。すべてのものにはデザイン(使いやすさ)がある。

情報ツールに説明書を付けてはならない

RSSリーダーと聞いてピンと来る人は何割くらいいるのだろう。極めて便利なものにも関わらず、認知度は極めて低いように思う。

嫌われる掲示板、好かれる掲示板

どんなブログや掲示板が嫌がられるか? 1)ブログや掲示板を見に行って、いちばん最悪なのは新着記事が一本もないことである。閑散としている。こういうことがあると、その後サイトを開く度に「また新着記事がなかったらイヤだな」と思わせてしまう。(どき…

知的探求心が異常に高い人にオススメのサービス

もしあなたが出先でウィキペディアを検索したいと思ったことがなければ、あなたは健全だが出世はしないだろう。知的探求心が異常に高くないからだ。 出先で手軽にウィキペディアを検索できるようにするサービスがある。「ウィッキー」というサービスだ。検索…