Feel Physics Backyard

HoloLensの出張授業をする会社で、教材を開発しています

110209-Analyticsで検索キーワードを調べ、直帰率を減らそうとしてみた

ブログを少しメンテナンスしようと思い、まずはこのブログの直帰率を調べてみた。

2011-02-09_1212

おおう、新規訪問者の6人中5人が直帰している。なんてこった。

日常ブログの方も調べてみた。

2011-02-09_1221

こちらの方が若干マシだが・・・それにしても高い。そこで少し手を入れることにする。

 

 

まず、2つのブログのアクセス数が高いページをピックアップする。

このブログのトップ10の全体に占める割合は以下のとおり。

2011-02-09_1313

なかなかバランスが良い。ちなみにトップ3のページは以下のとおり。

 

 

 

 

いちばん簡単なTCPMP(メディアプレイヤー)のインストールのやり方

 

Yahoo Pipesでスクレイピング ポイントはRenameとRegex

 

 

まず1つ目のページについて、どんなキーワードで検索してきているのかを調べる。

2011-02-09_1347

2011-02-09_1348

Googleカレンダー」「API」であることがわかる。そこで、「Googleカレンダー」「Web API」カテゴリを作ることにする。これで、このページを読み終わった読者が同じカテゴリの別のページへのリンクをたどれば、直帰率が減るはずである。

2つ目のページについても同様に調べる。

2011-02-09_1354

2011-02-09_1354_001

まだWindows Mobileを使っている人はこんなに多いのだろうか?とりあえず「Windows Mobile」というカテゴリを作ることにする。

3つ目のページ。

2011-02-09_1355

2011-02-09_1355_001

うーむ、Yahoo Pipes と今まさに格闘している様子がにじみ出ている。ただ「Yahoo Pipes」というカテゴリはすでに作ってあるので正規表現」というカテゴリを作ることにする。※記事が少ないため作りませんでした(汗

日常ブログの方は・・・

2011-02-09_1326

ひどいバランスだ。トップ2のページでアクセスの4割強を占めている。この2つのページは以下のとおり。

 

 

 

 

 

 

 

うーむ、やっぱりブームなんですね。ちなみにedge 500というのはGPSロギングもできる速度計みたいなものである。

 

 

こちらについては、「Garmin edge」というカテゴリを作り、さらに上記2ページの内容が古くなっていたので更新することにする。

さあこれで、直帰率が下がると良いのだが・・・