Feel Physics Backyard

HoloLensの出張授業をする会社で、教材を開発しています

2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

100429-Arduino関係でやりたい事を整理してみた

やりたい事がたまってきたので整理してみる。 Arduino自転車スピードメーター これまでの製作過程をニコニコ動画にアップする(2010年5月) 2号機を作り、容器を改善(2010年6月) 100均の小さい容器を使う ハンドルバーにマウントできるようにする 白地に黒…

100425-Arduino自転車スピードメーターver.1ほぼ完成

映像がわかりにくいですが、速さがきちんと測れています。市販のスピードメーターを併用していますが、誤差もほとんどありません。ver.1としては、ほぼ完成したと言っていいのではないかと思います。 今までは速さが実際よりも5km/h近く高めに出ていました。…

100424-エレキジャック・フォーラムのショート・プレゼンの様子

上のスライドショーの詳細

100424-Arduino自転車スピードメーターを少しだけ使いやすくしてみた

液晶パネルが振動ではずれてしまうので、スペーサーを買ってきてネジ止めしました。買ってきたスペーサーがちょっと長すぎて液晶パネルが斜めになってしまったのはナイショです。 スイッチも取り付けました。ちなみに今までは・・・ブレッドボードに直接、抜…

100419-Arduino子ども用電子メロディに、しまちゃんを描いてみたら・・・

以前は赤や青のボタンを押すとメロディが鳴るように作ったのですが、娘はあまり興味を持ってくれませんでした。そこで感圧センサを仕込んで、その上に紙を乗せられるようにしたところ、娘の反応は・・・

100418-Arduinoによる子ども用電子メロディを改良してみた

以前に作った電子メロディはボタン式だったのですが、イマイチうちの娘には「どのボタンがどのメロディなのか」がわかりにくかったようで、あまり遊んでくれませんでした。そこで、感圧センサを使ってタッチ式の電子メロディに改良してみました。

100417-Arduinoで子ども用電子メロディを作る

電子メロディの改良を始めました。 上のスライドショーの詳細:100417-Arduinoで子ども用電子メロディを作る

100411-Arduino自転車速度計を改良してみた

ボタンが押されるタイミングの間隔を測り、ケイデンス(正確には、まだ違いますが)と速さを計算しています。ボタンを速く連打すると、速くなります。以下は書き直したArduinoスケッチです。

unixになろう。と、思った

unixになろう。と、思った。

100403-Arduinoで自転車スピードメーターを作ってみた(とりあえず)

上のスライドショーの説明 室内で磁石を手に持って近づけたり離したりしているところ。 実際に自転車に搭載して後輪をゆっくり回してみたところ。 今回、試したサンプルスケッチの「Button」(ポート番号だけ変更)と「measure-speed」(自転車に搭載した版…

100402-arduinoに液晶モジュールをつなげてみる

上のスライドショーの説明はこちら