Feel Physics Backyard

HoloLensの出張授業をする会社で、教材を開発しています

開発-ハードウェア:Arduino:シールド

アナログGPS速度計

ArduinoにGPSシールドを載せてアナログメーターと接続し、速度を計測しています。 なので、見た目はアナログ速度計です。 バスが動き出すと針が振れるのがわかりますでしょうか。 当初の予定では「方位指示モード」も付ける予定でしたが、その後私が忙しくな…

100720-心拍シールドによる心拍数のグラフにフィルタをかけてみた

はじめてフィルタなるモノを試してみました。グラフの形がガラッと変わるのが面白いです。以下のソースコードの1行目のフィルタ係数を0から1のあいだで変化させると、フィルタのかかり具合が変わります。

100719-koressさんの心拍シールドで心拍数を測定してみた

心拍のタイミングから心拍数を計算して表示してみました。けっこう心拍の間隔がばらつくため、値がけっこうばらついています。コードを以下に載せておきます。

100718-koressさんの心拍シールドの出力をProcessingでグラフ化してみた

Makeのときに買ったkoress projectさんの心拍シールドを試してみました。 最初はサンプルコードをそのまま動かしたのですが、しきい値の処理などがイメージできなかったので、出力をそのままProcessingでグラフ化してみました。その際、以下のページのコード…

100717-Arduino合宿の成果まとめ

今日はArduino合宿に参加させていただきました。 これはusopyonさん作成中の時計。表面のアクリルはアクリ屋さんに発注して2000円だったそうです。いい値段ですねー アクリル板に寄ってもう一枚。断面もきれいな感じです。 こちらはP酒さん作成中のPOV。タミ…

100522-Makeに自転車スピードメーターを出展してきました

今日はMakeというイベントに出展してきました。出展できたのは、jksoftさんやガジェットカフェの吉弘さんのおかげでして、本当にありがとうございました。 出展したものはJapanino自転車スピードメーターです。 「これだったら私にもできるかも」 的な軽めの…

100516-河口湖でJapaninoサイクリング

今日は河口湖まで電車で行き、自転車で河口湖と西湖をぐるっと回ってきました。Japaninoによる自転車スピードメーターを持っていってテストしたのですが、8時間ぐらいたつと液晶モジュール上の文字がかなりかすれたようになり、この辺が稼動可能時間の限界の…

100515-Japaninoで自転車スピードメーターを作る

今日はusopyonさん企画のArduino合宿に参加するため、秋葉原に行ってきました。 秋葉原ヨドバシカメラに行くと、大人の科学Japaninoがタワー化していました。 買ってきたJapaninoをPCに接続するのですが、斬新なのはPCに直接刺すことができるところです。 プ…

100507-プロトシールドをつかってスピードメーターを作り直してみました

プロトシールドをつかってスピードメーターを作り直してみました。最初に作ったものの約3分の1まで小さくすることができました。明日、実際に自転車に搭載して走ってみたいと思います。 100507-プロトシールド版スピードメーター - a set on Flickr

自転車速度計

【ニコニコ動画】Arduinoで自転車のスピードメーターを作ってみた 速度を測るためには、 自転車の車輪に磁石を付け、 自転車のフレームにリードスイッチを付けます(磁石によってオンオフされる) 最初は小さい容器を使っていたのですが、大きなものにしまし…

100504-Arduinoプロトシールドに秋月LCDを載せてみた

自転車スピードメーターを小型化するため、まずはプロトシールドにLCDモジュールを載せることに挑戦してみました。 使ったLCDモジュールは秋月電子の一番小さいものです。特徴は、ピン配置が一列になっていてブレッドボードでも使いやすいことと、そのかわり…

140815-Arduinoを使ってMakeしてきた品々24点 ネギ振りからMake出展まで

Arduinoを使って作った品々です。しかし振り返ると、たくさん作ったものだ。