Feel Physics Backyard

HoloLensの出張授業をする会社で、教材を開発しています

2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

色検出(OpenCV)してみた あの色が快いのはひょっとして?

このページは移転しました。自動転送されない場合は以下のリンクをクリックして下さい。 blog.jp.feelphysics.education

お名前.comでURL転送(hoge.jp→www.hoge.jp)するには

ログインしたら「オプション設定」 「転送plus」→「URL転送設定」 あとは「新規追加」でOKです。 追加費用もかかりません。しかしわかりにくいインターフェースや・・・

りんご大好き OS X 10.10 Yosemite の緑ボタンの標準動作を『最大化』に戻せた(^^)

Yosemiteにして以来、これを探していました。教えてくれた@hanyawa_くんに感謝! リンク: りんご大好き OS X 10.10 Yosemite の緑ボタンの標準動作を『最大化』に戻せた(^^).

Dropboxで同期されないのが気になっていたフォルダを同期する

こんな記事を見つけました: 【Mac】デスクトップにあるファイルをDropboxで同期する設定方法 実は以前から、Dropboxで同期されないフォルダがあるのが気になっていたので、一気に設定しました。 新たに同期することにしたフォルダは: /Applications ~/Desk…

画像処理勉強中・・・エッジを検出するときは、ぼかしてから

今日は、自分を含めてプログラマー3人でやっている仲良しHangout勉強会でした。 私は画像処理の勉強の進捗報告。いくつか面白い映像を見せることができて、良かったです。 ここではそんな画像の一部をご紹介します。

Python - 代入式で左辺にスライスを入れるのはなぜか - Qiita

Qiitaに記事を書きました。 すごく初歩的なことですが、意外に慣れている人でもちゃんと理解していないことがありそうな気配がしたので、あえて書いてみました。何回ストックされるかが気になる。 リンク: Python - 代入式で左辺にスライスを入れるのはなぜ…

OpenCVで猫検出してみた

今、OpenCVを勉強中なのですが、それを使って猫を検出してみました。 検出器は以下のものを使わせていただきました。 OpenCVで猫検出 (モデル配布) - Qiita なんだかいろんなことができそうで、ワクワクします。

力学の解説動画

このページは移転しました。自動転送されない場合は以下のリンクをクリックして下さい。 blog.jp.feelphysics.education

PyCharmで型補完を効かせる - Qiita

Qiitaに記事を書きました。 どうでもいいですが、このブログに久しぶりにカテゴリを追加しました(「Python」)。たぶん3年以上は経過しているはず。 リンク: PyCharmで型補完を効かせる - Qiita.

git / SourceTreeで過去のコミットを修正したい - Qiita

Qiitaに記事を書きました。コマンドラインとウィンドウアプリケーションを両方使っているのが、ちょっと微妙と言えば微妙なのですが、まあ結果オーライということで。 リンク: git / SourceTreeで過去のコミットを修正したい - Qiita.