Feel Physics Backyard

HoloLensの出張授業をする会社で、教材を開発しています

2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

100328-Arduinoに自転車のスピードセンサをつなげてみた

上のスライドショーの詳細

100324-プログラミングや電子工作のチュートリアルを集めてみた

趣味としてプログラミングや電子工作をする上で、チュートリアルは重要だ。そこで、ざっと集めてみた。今回は短時間で作ったので、今後機会があれば改訂したい。 Rubyを学ぶ上でのチュートリアル Web AIP 検索(REST) - Amazon ECS | Diaspar Journal 検索(RE…

100322-今後やりたいとおもっている事柄

娘がFlickrを閲覧しタグ付けができるようにする(目的:家事) まずコンソールの開発から ArduinoからPCに送るのはシンプルなシリアル通信 PCではRubyスクリプトがFlickr APIを叩きまくり(大変そう) 表示はMiyakoにやらせる サイクルコンピュータを作る(…

100322-趣味としてのプログラミングをやってきて気づいたこと

以下は、本業がプログラミングとまったく関係ない私が、プログラミングを趣味として楽しもうとして試行錯誤してきて気づいた主観的な事柄です。 書籍をベースにすべし ネット上の記事はどれも魅力的ですが、再現性は低く、うかつに取り組むとハマります。で…

100322-rubyスクリプト(RSS取得)をVimperatorから実行して結果が見えるようにするには

Vimperatorにはもともと外部コマンドを実行する機能がある。例えば、 :!ruby -v とやるとRubyのバージョンが表示される。 この機能を使って、天気を確認するRubyスクリプトをVimperatorから実行できるようにしてみた。 天気予報は、Weather HackというRubyラ…

新しいケータイで迷う

4月1日にDocomoから新しいケータイが発売される(写真左)。iPhoneのような高性能ケータイだ。私は今、これを買おうかどうか迷っている。 今までは買うつもりはなかった。なぜなら、キーボードが付いていなかったから。しかしどうもそれなりに大きいソフトウ…

100316-mixi日記をGmailで取得するスクリプトを、さらに読みやすくしてみた

100314-mixi日記をGmailで取得するスクリプトを読みやすくしてみたを、さらに読みやすくしてみた。以下は gmail.rb mixi.rb mixi_checker.rb のソースコードだが、3番目がメインで1,2番目はサブである。とにかく1つの塊を10行ていどにおさめようと頑張ってみ…

100316-Ruby/Miyako & Arduinoで温度計を作ってみた

Rubyとそのゲーム用フレームワークであるMiyakoとマイ コンArduinoで温度計を作ってみた。 マイコンArduin oを温度センサにつなぎ、温度を読み取ってUSB経由でPCに送信している(中身はシリアル通信)。 PCではRubyプログラムが受信した温度を画面に表示して…

100314-StarRuby、Miyako、PyGameといったゲームライブラリをいろいろ比較してみた

最初は書籍が出ているMiyako(Ruby用ゲームライブラリ)から始めたのだが、現状ではWindowsのexe形式に変換できないという致命的弱点がある。そこで、他のライブラリ(StarRuby, DxRuby, PyGameなど)で良いものはないか探してみた。 結論からいうと、他のラ…

100314-Ruby/Miyakoで簡単なゲーム画面を作ってみた

MiyakoというRubyのゲーム作成用フレームワークを、最近友人と勉強している。書籍がマイコミから出ており、それを見ながら二人であれこれとコードを打ち込んでいる。Miyakoはかなり敷居を低くしてくれているので、なかなか面白い。 下の映像は、簡単なゲーム…

100314-Ruby/Miyakoでストップウォッチを作ってみた

MiyakoというRubyのゲーム作成用フレームワークを、最近友人と勉強している。書籍がマイコミから出ており、それを見ながら二人であれこれとコードを打ち込んでいる。Miyakoはかなり敷居を低くしてくれているので、なかなか面白い。 以下はストップウォッチを…

100314-mixi日記をGmailで取得するスクリプトを読みやすくしてみた

さらに新し記事があります:100316-mixi日記をGmailで取得するスクリプトを、さらに読みやすくしてみた 前に作ったmixi日記をチェックして新しいものをGmailで送るプログラムを「短く」してみた。 // $KCODE = 'UTF-8'### 諸設定# mixiUSERNAME = 'xxxxxxxx@…

100313-日曜プログラマーにとって、短いことは良いことかもしれない

前に作ったプログラムを改良しようと思っても、 長い と読む気がしない。特に私のような日曜プログラマーは、仕事のように必要に迫られることはないので、なおさらである。 しかしひょっとすると、プログラムが 短い なら、読む気が起こるかもしれない。とい…

100313-ネットブックの画面をなるべく広く使う・・・かなり最終型かも

ネットブックの画面をなるべく広く使うということで、今まで何回か記事を買いてきましたが、今日かなり進展があったので書いておきます。やり方はマニアックで、PCを使い込んでいる人向けのやり方です。 ブラウザはFirefox まずVimperatorアドオンをFirefox…

Rubyスクリプトを、Windowsでドラッグアンドドロップ可能なexe形式にする

カタカナを平仮名にするRubyスクリプトを書いて、Windowsで実行できるexe形式(かつ、ドラッグアンドドロップ可能)にしたので、備忘メモ。 exe形式にするにはexerbというプログラムを使う。これをインストールするには、exerb.zipをダウンロード&解凍して…