2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧
VirtualBoxをインストールする 4.3は動かないそうなので4.2をインストールする。 後述するChocolateyを使うと4.3が強制インストールされてしまうため、 ここでは普通にインストールする。 Vagrantをインストール Chocolateyが便利なので使う。MacのHomebrew…
以下は第1稿です。
Kindle Paperwhiteって疲れないですよね。目にやさしい。 Wikipediaの記事とか、何かについての論評記事とか、とにかく長い記事って、一度Kindle Paperwhiteで読むラクさを覚えてしまうと、もうPCやタブレットの画面で見る気が起きなくなってしまいます。 さ…
コピペすると書式が付いてきてしまうことってありますよね。私は「テキストエディタに貼付けてもう一度コピーする」という方法を使っています。そのときに使うエディタですが・・・Macに最初から入っている「テキストエディット」の環境設定を1カ所変えるだ…
プログラマーズカフェでLTした資料を読みやすくしてアップしました。 JSオフラインアプリケーションの作り方を調査し、実際に作ってみた、という内容です。 スライド中のハイパーリンクはクリックできるので、試してみてください。 最終的に今回作成したHTML…
持っていたMacBook Airの容量がわずかとなり、このままでは娘のお遊戯会のビデオ編集ができない、とかみさんに訴えて、12月末にMacBook Pro Retinaを買わせてもらいました。実は最初は「Retina?意味あるのかなあ?まあCPU速いし、いいか」と思ってました。 …
Time Machineは大変わかりやすいインターフェースで良いのですが、私は複数のPCで作業するためにDropboxを使っています。誤って削除してしまったファイルがあったので、Dropboxで復元してみました。思ったより簡単でした。 DropboxのWebサイトにログインして…
If you meet the error message above when trying to use Virtual Box Folder Share, I may help you. sudo mount -t vboxsf share ~/share This doesn't work. Try this: sudo mount -t vboxsf share ~/share/ Can you find the difference? This problem …
新年あけましておめでとうございます。昨年は本当にいろんな方々にお世話になりました。ありがとうございました。今年もよろしくお願いします。 さて、「晒す」シリーズのおまけとして、私のiPhoneのホーム画面を晒してみようかと思います。 先に言っておく…