Feel Physics Backyard

HoloLensの出張授業をする会社で、教材を開発しています

2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

090727-最近のマイミク日記を取得しGmailへ送信するには

新しい記事があります リンク: 090918-mixi日記をGmailで取得するスクリプトを改良してみた: Non-programmer's Ruby in Pocket. 前回の続きで、取得した最近のマイミク日記をgmailで送信してみた。参考にしたのは以下のページ(てか、ほとんどそのまま)。 …

090720-mixiのマイミクの日記を取得するには

新しい記事があります リンク: 090918-mixi日記をGmailで取得するスクリプトを改良してみた: Non-programmer's Ruby in Pocket. Mechanizeを入れたので、さっそく試してみた。コードは、ほとんど以下のページのパクリです。 リンク: mecanize.rb で mixi dia…

090720-Windows XPへのMechanize0.9.3のインストール

どうもOne Click Installerで入れたRubyに対するMechanizeのインストールがうまくいかなかったのだが、RubyGemsをアップデートしたらスンナリ入ってくれました。 // C:>gem update --system Updating RubyGems... Attempting remote update of rubygems-upda…

090720-別スレッドが終了するまで待つには

別スレッドが終了するまで待つようにしてみた。別スレッドに「t」という名前を付けて、「t.join」とするだけでできた。 // t = Thread.new do puts "今日の予定:" puts get_gcal_anounce end puts "現在時刻:" puts Time.now.strftime("%H 時 %M 分") puts…

090706-ネットから天気予報を取得するスクリプト

天気予報を取得するスクリプトを若干改良。午前中なら当日の天気、午後なら翌日の天気を取得するようにした。 なお、下のコードは文字コードを指定していない。Windowsを使っている方はkconvをrequireして、文字列にtosjisメソッドを施せば良い。 // require…

090703-ネットブックの画面を広く使うには(その2)

少し前に私のネットブック用のデスクトップを紹介したが、その後少し改良したので再度ご紹介。今回はブックマークツールバーを活用することをポイントとした。具体的には、「ホーム」「ブックマーク(GMarks)」「進む・戻る」「検索ボックス」「アドレスボ…

090702-Windows用にputsがSJISを出力するように再定義してみた

Windows用にputsがSJISを出力するように再定義してみた。かっこよく言えばメタプログラミングであるが、やっていることは単純に putsをputs_originalにaliasし、 新たにputsをputs_originalを使ってdefしている だけである(『プログラミングRuby』の「静的…

140815-Arduinoを使ってMakeしてきた品々24点 ネギ振りからMake出展まで

Arduinoを使って作った品々です。しかし振り返ると、たくさん作ったものだ。