Feel Physics Backyard

HoloLensの出張授業をする会社で、教材を開発しています

150101-2014年に使ったWebサービス18個 開発から趣味まで

ここ2年間にはてなブックマークしたツール/Webサービスをまとめてみました。

(目次のリンクから飛ぶには、まず最後の「続きを読む」をクリックして下さい)

目次

  1. スマホアプリ制作
  2. JavaScript開発
  3. サーバ管理
  4. その他開発
  5. GitHub、Qiita
  6. Web制作
  7. プレゼンテーション
  8. 数式、TeX
  9. 仕事効率化
  10. ブログ執筆
  11. その他便利ツール
  12. 趣味

スマホアプリ制作

1. 1枚の画像からiOSAndroid用の各種サイズの画像をまとめて生成してくれるWebサービス

あの作業って、鬱陶しいですよね。それが一発でできてしまいます。らくちん!

JavaScript開発

2. オンラインでJs, CSS, HTMLを編集し、作ったアプリを見ることができるWebツール

半年前まではjsFiddle、jsdo.it、jsBinが流行っていたのですが、現在はPlunkerが主流になりつつあります。

Plunker

3. 特定ブラウザでの表示をオンラインでエミュレートできるWebサービス

でも最近はモバイルの隆盛もあって、EcmaScript5で行こうという流れになりつつありますね。これだとIEは9以降ということになります。

サーバ管理

4. Webアプリケーションの負荷を監視し、重くなると通知してくれるサービス

例えばメモリが足りなくなったらメールで通知するようにすることができます。設定が簡単で、無料プランでも結構いろいろ使うことができるので、試してみてはいかがでしょう。

その他開発

5. Markdown文書をワード形式に変換してくれる

仕様書などのドキュメントを作るとき、Markdownに慣れているとワードで書くのは苦痛ですよね。

6. テキストをUML図に変換してくれるWebサービス

WebサービスということでブラウザさえあればUMLが書けるのですが、WebアプリではないAstah* Community(フリー)の方が便利かな・・・

7. Gitの使い方をグラフィカルかつインタラクティブに学べる学習ページ

大変グラフィカルです。少しずつお題が出て、それを達成すると次のお題へ進むことができます。

Learn Git Branching

8. ソースコード用フォント

WindowsにSublime Textを入れるとフォントが残念なことになるのですが、このフォントを入れると、ソースコードがとても読みやすくなります。

GitHub、Qiita

9. スクリーンキャストをGIFアニメに変換するWebサービス

スクリーンをキャプチャしてGIFアニメに変換してくれます。GitHubのreadmeに埋め込んで使えそうですね。

Web制作

10. 画像ファイルからfaviconを生成するWebサービス

faviconというのはWebページをブックマークしたときに表示される小さな四角のアイコンです。小さな画像ファイルなのですが、それを大きな画像から自動生成してくれるサービスです。これは便利ですね。

プレゼンテーション

11. コードをシンタックス・ハイライト

コードを貼り付け、言語とテーマを選べばきれいなHTMLを出力してくれます。テーマは「BlackBoard」がオススメです。

Online syntax highlighter like TextMate

数式、TeX

12. TeXの式を画像にしてくれるWebサービス

現在作っているサービスでは数式を多用するので、使っています。やはりTeXをインストールしなくても使えるという点が便利です。

仕事効率化

13. 自分の気になるキーワードを登録すると、そのキーワードを含んだ勉強会が対応サイトで告知された時メールでお知らせするサービス

ブログ執筆

14. 画像付きリンクを作るブックマークレット

文字だけのリンクってあんまりそそりませんよねw あるページへのリンクを貼るとき、そのページにある画像をクリップして付けることができます。このページは全部これで作ってます。

その他便利ツール

15. Send to Kindleブックマークレット

長いページは、目にやさしいKindleで読みましょう。ちなみに文書がたまってくると、けっこううざくなるので、Kindle PaperWhiteを初期化してしまうのがオススメです。

16. MacでLZH形式の圧縮ファイルを解凍するのに使えるWebサービス

MacだとデフォルトではLZH形式の圧縮ファイルを解凍することができません。で、普通は解凍ソフトをインストールすることになるのですが、このWebサービスを使うとLZH形式の圧縮ファイルをZIP形式に変換してくれます。

17. 簿記を知らなくても使える会計Webサービス

私も有料プランを使っています。損益計算書を生成してくれるのが便利です。

趣味

18. ルートナビHTML5アプリ

初めて「便利なHTML5アプリだな」と思ったのが、これ。サイクリングや道案内のルートを簡単に描いて公開できる。JSアプリケーションなのでiPadで手軽にルートを作成できる。PCいらん。ポストPC時代の先駆けかも。