Feel Physics Backyard

HoloLensの出張授業をする会社で、教材を開発しています

2012-01-01から1年間の記事一覧

120206-【画像】Processingのサンプルプログラムを徹底解剖:Basic/Image編

引き続き、Processingを勉強するぞ! 今回はBasic/Image編です。

120206-【画像】Processingのサンプルプログラムを徹底解剖:Basic/Web編

引き続き、Processingを勉強するぞ! 今回はBasic/Web編です。

120205-【画像】Processingのサンプルプログラムを徹底解剖:Basic/Color編

引き続き、Processingを勉強するぞ! 今回はBasic/Color編です。 ちなみにタイトルには偽りがあります。読んでもわからないサンプルもあったんです。ごめんなさい・・・

120205-【画像】Processingのサンプルプログラムを徹底解剖:Basic/Arrays編

Processingを勉強するぞ! ・・・と思い立ち、サンプルプログラムを見ていくことにしました。今回はBasic/Arrays編です。

120131-【動画】ProcessingでKinect!(3/3)

最後の4つです。 なお、本記事は120131-【動画】ProcessingでKinect!(2/3): Non-engineer's PAPA-tronix !の続きです。引き続きsimple-OpenNIライブラリのサンプルプログラムを紹介します。

120131-【動画】ProcessingでKinect!(2/3)

残り8つなんですが、とりあえず次は4つです。 なお本記事は120131-【動画】ProcessingでKinect!(1/3)の続きです。simple-OpenNIライブラリのサンプルプログラムを紹介します。

120203-OpenCV2.3をProcessingで使う!

結論から言うと、javacvProというProcessingのライブラリを入れればOpenCVが動きます。上の画像のようなこともできてしまいます。 ただし、前提条件としてOpenCV2.3.1およびJavaCVがインストールされていなければなりません。これが少し手間がかかります。 …

120202-【動画】ProcessingとKinectで合成映像(クロマキー)

いやー、いい眺めだなあー なんちゃって。ProcessingとKinectで合成映像(クロマキー)を作ってみました。

120131-【動画】ProcessingでKinect!(1/3)

Kinectって扱うのがなかなか大変ですよね。C++なりC#なり勉強しないといけないし、APIの使い方もそう。 しかし!ここに救世主(たぶん)が現れました。その名もsimple-OpenNI。 ProcessingでKinectを扱うためのライブラリです。サンプルプログラムがたくさん…

120131-OpenNIをインストールしても動かないときの対処法

困ったことにOpenNIでKinectが動かない!という状況になってました。解決策を見つけたのでご報告します。

120131-NyARToolkit for processingの導入

NyARToolkit for processing の導入

120126-iPhoneの連絡先がExchange(Gmail)とiPhoneと二重になって気持ち悪いときの対処法

この問題は割と簡単に解決できる。

この5年間をブログで振り返ってみた

この5年間で手を出してきたものを、ブログの記事を元にまとめてみた。

120103-3千ほどあるブックマークを棚卸ししてみたら、8つしか残らなかった

私のブックマークは3千ほどある。この10年くらいのものなので、1日1件ぐらいのペースでブックマークしてきたことになる。 さてこのブックマーク、あまり見返す機会がなかった。そこで、年末に棚卸ししてみた。