Feel Physics Backyard

HoloLensの出張授業をする会社で、教材を開発しています

IoTパンチ!を作った→「これ面白い」→やった!

こんなものを作りました。

流れ

  1. システム構成図
  2. はじめに
  3. 始まり
  4. セットアップ
  5. コーディング(午前)
  6. 昼食
  7. コーディング(午後)
  8. 電子工作
  9. お披露目
  10. おわりに

システム構成図

f:id:weed_7777:20150831163835p:plain

はじめに

この記事は以下の記事の続きです。が、見なくても全然大丈夫です。

www.weed.nagoya

始まり

ちなみに伊勢ギーク・フェアーというのはこれです:

igfaire.office-kuma.com

セットアップ

ストレス解消パンチバッグ

ストレス解消パンチバッグ

Raspberry Pi Model B+ (Plus)

Raspberry Pi Model B+ (Plus)

Raspberry Pi Model B+ / Pi2用ケースセット(GPIO Open型-Blue)

Raspberry Pi Model B+ / Pi2用ケースセット(GPIO Open型-Blue)

ELECOM LANケーブル Cat5準拠 モバイル 巻き取り式 1.5m ブラック LD-MCTU/BK

ELECOM LANケーブル Cat5準拠 モバイル 巻き取り式 1.5m ブラック LD-MCTU/BK

Apple Thunderbolt - ギガビットEthernetアダプタ MD463ZM/A

Apple Thunderbolt - ギガビットEthernetアダプタ MD463ZM/A

Raspberry Pi Model A+

Raspberry Pi Model A+

小さいブレッドボード(白)

小さいブレッドボード(白)

akizukidenshi.com

ジャンパワイヤ(オス?メス) 10本セット

ジャンパワイヤ(オス?メス) 10本セット

コーディング(午前)

昼食

tabelog.com

コーディング(午後)

電子工作

akizukidenshi.com

・・・というわけで、来ていた方々に遊んでもらいました。

お披露目

おわりに

補足

サーバは hibara.org さんにつくってもらいました。いろいろ試行錯誤してくれました。ありがとうございます。サーバを使うに当たって決めておいたことは、HTTP GETで0〜100の値を渡す、ということでした。

あと、けんた@おいっこらぶ(@tw_hoehoe)さんにもお世話になりました。

感想

動いた!とりあえずこれが嬉しいですね。さらに「これ面白いよ」と言われると大変うれしい。やっほー!

反省

  • 熱収縮チューブは必要。ピントピンが接触してしまう。接触するとアプリが落ちる。
  • 人間のアクションをセンサーが拾わないことがある。しっかり拾えれば、かなり楽しくなるはず。

印象に残ったこと

橋本さんのキャラクターですw ハッカソンなのにハッカソンになってませんでしたw 他のイベントとダブルブッキングしていて2日目中止に。ゆるっ!

でも橋本さんは、Raspberry Pi初心者に丁寧に教えていました。Raspberry Piは最初のセットアップが大変ですからね。みんなGoogle Coder使えば良いのに(ボソ)

橋本さんは3Dプリンタの使い方も教えていました。私も3Dプリンターを使ってみたくなりました。


次の機会にはさらにパワーアップしたものをつくりたいです!


以下の記事が本記事の続編です。

www.weed.nagoya

www.weed.nagoya